2010年08月07日

消えたPHSのアンテナ【9/10更新】

会社更生中のWILLCOMではあるが、個人的にネガティブな記事は書きたくはない。
PHSをお使いの方なら同様だろう。できる事なら考えたくもないのだ。
しかし拍車を掛ける出来事が今日起こってしまう。

他キャリアの中継局!?

何かに導かれるように近所のPHS基地局の横を通り過ぎようとしたのだが、そこに8本槍アンテナが無かった。
思わず車を止め、再確認したがやっぱり無い…。

そう、PHSアンテナの跡地に他キャリアの中継局が設置されていたのだ。

手持ちの端末全てが圏外。こんな住宅地の真ん中で何故…。
元々自宅近辺はPHSの基地局が少なく、むしろ増えてもらわないと困る場所。
そんな過疎地の貴重な基地局を何故撤去した!?
そして何故そこに他キャリアの中継局が設置されている!?

元々存在していた基地局(本物)↓

8本槍アンテナ(以前撮影した実物)

気持ちでは分かってはいても、「PHS事業縮小」の現実を認めたくなかったのだと思う。
その現実はこんな身近にも迫ってきている。
本心としては「支援など受けず、自ら更生を果たしてほしい」と願っているのに…。


WILLCOM沖縄限定のサービスとして「だれとでも割」というものがある。
文字通り「他社携帯であれ固定電話であれ、国内通話が1回10分(月1000回まで)無料で使える」という大胆なもの。
そのサービスが本州でも開始か?という未確認情報が流れる中、基地局が減少してどうするのか。
沖縄限定で終わってしまうのだろうか。

「WILLCOMらしい更生」を心から願う日々である。

【8/8更新】
もしかしたら「転用」ではなく「撤去」かもしれません。
いずれにしても無くなった事実には変わりませんが…。

【8/10更新】
転用中継局の写真を撮ってきました。
やはりキャリアは特定できませんが…。
その1その2その3その4その5その6

【9/10更新】
本土でも「だれとでも割」が地域限定で開始されました。
試験的に行って需要があれば全国展開するのでしょうか?
いずれにせよエリアに穴がある以上は…。
posted by ビター at 22:54| Comment(26) | TrackBack(1) | WILLCOM